【ドコモメール】IMAP専用パスワード設定が必須に!Outlookアプリの設定内容など

【ドコモメール】IMAP専用パスワード設定が必須に!Outlookアプリの設定内容など

@docomo.ne.jpのメールが使えなくなって困っている…
IMAP専用パスワードがうまく発行できない…
といった方に向けてIMAP専用パスワードについてご紹介します。

2019年8月以降ドコモメールの仕様が変更になり、ドコモメールを使用する方はIMAP専用パスワードの設定が必須になりました。
※Androidのドコモメールアプリのみを利用されている方は対象外です。

IMAP専用パスワードの発行する際の注意点やOutlookアプリでドコモメールを送受信するための設定方法についてもご紹介します。

IMAP専用パスワードの設定に苦戦されている方Outlookアプリでメールがうまく設定できない方など、参考にして頂ければと思います。

本記事の内容
  1. ドコモメールの仕様変更についての紹介
  2. IMAP専用パスワード発行方法と注意点について
  3. Outlookアプリの設定内容

ドコモメールの仕様変更

メールのイメージ画像

2019年8月以降順次iPhoneの標準メールアプリやサードパーティメールアプリ(Outlookアプリなど)使用している場合、IMAP専用パスワードを設定しないとドコモメールの送受信ができなくなってしまうというものです。

今まではiOSやAndroidなどからサードパーティメールアプリでドコモメールを使用する場合にdアカウントのIDとパスワードがあれば利用できていました。

しかし、昨年(2018年)dアカウント不正利用が問題になり、セキュリティ強化のためドコモメールの仕様が変更になった形になります。

IMAP専用パスワード設定することでdアカウントのIDとIMAP専用パスワードの2段階認証になり、より安全にドコモメールを利用できる取り組みのようです。

IMAP専用パスワードの発行

IMAP専用パスワードの発行方法についてはドコモ公式ページ「ドコモメールのセキュリティについて」で解説されておりますのでそちらを参考にして頂ければと思います。

>>「ドコモメールのセキュリティについて」はこちら

今回はIMAP専用パスワードを発行する際の注意点をご紹介します。

ドコモ回線を使用しないと設定できない(Wi-Fi接続や格安SIM回線では不可)

ドコモのスマホ回線1つでスマホを使用している方はWi-Fi接続を切断し、docomoのモバイルネットワーク通信に切り替えます。

1つのスマホで2回線使用するDSDS(デュアルSIM・デュアルスタンバイ)している方はdocomo側の回線でモバイルネットワーク通信に切り替えてから設定する必要があります。

DSDSスマホって何?という方に向けて「デュアルSIM・デュアルスタンバイのスマホを1年間使用してわかったメリット・デメリット」という記事で紹介しております。よろしければご覧ください。

【DSDS】デュアルSIM・デュアルスタンバイのスマホを1年間使用してわかったメリット・デメリット

dアカウントでログインしている場合は一旦ログアウトする

dアカウントでIMAP専用パスワードを発行しようとするとエラーになり、IMAP専用パスワードが発行できません。

dアカウントでログインしている場合は一旦ログアウトし、再度接続します。

再度接続した際に、携帯電話番号spモードパスワード四桁の入力画面からログインすればIMAP専用パスワードが発行できます。

IMAP専用パスワードの発行条件として、spモードを使用したモバイルネットワーク通信が必須になります。

IMAP設定(Android Outlookアプリ)

スマホのイメージ画像

これは私がAndroidで使用しているOutlookアプリで設定した内容になります。

IMAP受信メール サーバー

IMAPサーバー

imap.spmode.ne.jp

IMAPユーザー名

dアカウントのID

IMAPのパスワード

IMAP専用パスワードで発行したパスワード

SMTP送信メール サーバー

SMTPサーバー

smtp.spmode.ne.jp

SMTPのユーザー名

dアカウントのID

SMTPのパスワード

IMAP専用パスワードで発行したパスワード

まとめ

まとめ
  • IMAP専用パスワードを発行時はdocomoのモバイルネットワーク通信にする
  • dアカウントでログインしている場合は一旦ログアウトし携帯電話番号でログイン
  • IMAP専用パスワードを設定しないとOutlookアプリなどでメールの送受信不可
  • 最近ではLINEなどのアプリで連絡する事が多くなり、キャリアのメールアドレス「@docomo.ne.jp」は使用する場面が少なくなりました。

    しかし、メールアドレスで通知が受け取れるお店のサービスに登録したり、仕事柄使用する事が欠かせない方も多いのではないでしょうか。

    特にiPhoneを使用している方はドコモのメールアドレスを使用する場合、IMAP専用パスワード設定が必須になります。

    メールが使用できないと色々な場面で不便になりますので、あまりメールを使用されていない方も設定を確認されてみてはいかがでしょうか。

    ドコモメール設定の参考になれば幸いです(^^)/

    他にもスマホ関係の記事を紹介しています。

    ドコモ利用者はAmazonプライムが1年間無料!対象者や注意点について 【デメリット】ブルートゥースイヤホンを購入する前に知っておきたい事 【スマホケース】私が手帳型ケースを使わなくなった理由 ドコモショップの来店予約を使用した感想とオススメの予約時間 (待ち時間なし!)