【レビュー】センチュリー 2.5インチHDD/SSDケース MOBILE BOX CMB25U3シリーズ

【レビュー】センチュリー MOBILE BOX CMB25U3シリーズ 2.5インチHDD/SSDケース

古いパソコンなどで使用していたHDDやSSDが余っているけれど、使い道がなく放置されていませんか?

余っているHDD・SSDを外付けデータドライブ化して再利用しましょう!

外付けデータドライブとして使用すれば、データのバックアップなどに再利用できます。

HDD・SSDを再利用するための外付けHDD・SSDケース「センチュリー MOBILE BOX」のレビューになります。

レビュー内容は本体の外観や大きさ比較、実際にHDDとSSDを内臓で使用した時と外付けケースに入れた時にどれぐらいの速度差の比較などについて解説します。

これからHDD・SSDケースを検討されている方へ、参考にして頂ければと思います。

本記事の内容
  1. 本体の外観やサイズ感、特徴の紹介
  2. SSDとHDDの速度比較検証
  3. 実際の使用感について

センチュリー MOBILE BOX

2.5インチSATA HDD&SATA SSDも使用できるHDDケース(7mm厚HDD/SSD用固定クッション付属)
2.5インチSATA HDD&SATA SSDも使用できるHDDケース(7mm厚HDD/SSD用固定クッション付属)

製品仕様

製品仕様
  • 対応HDD・SSD規格
  • S-ATA規格で2.5インチのもの
  • USB接続
  • USB3.0、USB2.0対応
  • 対応OS
  • 【Windows】XP ~ 10まで、【Mac】MacOS 10.6~10.10まで

    パッケージ付属品

    左から7mm厚HDD/SSD用固定クッション、取扱説明書/保証書、本体になります。

    センチュリー MOBILE BOX CMB25U3シリーズ の付属品画像

    外観やサイズ感

    実際の大きさ

    横幅は13cm。

    センチュリー MOBILE BOX CMB25U3シリーズ のサイズ計測画像

    縦幅は8cm。

    センチュリー MOBILE BOX CMB25U3シリーズ のサイズ画像

    厚さが約1.5cmぐらい。

    センチュリー MOBILE BOX CMB25U3シリーズ のサイズ計測画像

    背面

    背面はプラスチックがそのまま塗装されたデザインです。

    本体を開けるための「OPEN」「CLOSE」の文字が刻印されています。

    刻印されている文字側にカバラーをスライドさせると、本体を開ける事ができます。

    センチュリー MOBILE BOX CMB25U3シリーズ の背面画像

    開閉ロック

    本体のフタが勝手に外れないためのロックがついています。

    左右にスライドさせることでロック切り替えが可能です。

    センチュリー MOBILE BOX CMB25U3シリーズ の開閉ロック画像

    サイズ感

    一般的なポケットティッシュとの比較です。

    ポケットティッシュよりちょっと大きいぐらいのサイズ感です。

    センチュリー MOBILE BOX CMB25U3シリーズ とポケットティッシュのサイズ比較画像

    USBケーブル

    ケーブル収納

    このケースはUSBケーブルがケースに収納できる作りになっており、携帯する際にケーブルがゴチャゴチャする心配がありません。

    ケーブルを出す時にも、端子部分に指でつめまるぐらいの小さなデッパリがあり、ケーブルの出し入れも快適に行えます。

    センチュリー MOBILE BOX CMB25U3シリーズ のUSBケーブル収納画像

    ケーブルの長さ

    ケーブルはケースからおおよそ4cmとかなり短い仕様になっています。

    ケーブルを収納する都合上、どうしても短くなってしまいますね( ;∀;)

    センチュリー MOBILE BOX CMB25U3シリーズ のUSBケーブル長さ計測画像

    本体内部

    本体内部の画像です。内部側もプラスチック製になっています。

    センチュリー MOBILE BOX CMB25U3シリーズ の本体内部画像

    速度比較

    SSDの比較

    検証に使用したのはSAMSUNGの850EVO 500GBになります。

    内臓S-ATA接続

    SSDのベンチマーク計測画像

    センチュリー MOBILE BOX USB3.0接続

    SSDのベンチマーク計測画像

    HDDの比較

    検証に使用したのはTOSHIBA MQ01ABD100 1TB回転数は5400rpmになります。

    因みに、PS4 Proに内臓されていたHDDです。

    内臓S-ATA接続

    HDDのベンチマーク計測画像

    センチュリー MOBILE BOX USB3.0接続

    HDDのベンチマーク計測画像

    検証結果

    検証結果
  • SSDは読み込み、書き込み共に速度差があり、内臓接続よりも若干劣る
  • HDDは読み込み、書き込み共に110MB前後、内臓接続と外付けで差はほぼない
  • 実際の使用感

    余っているHDDやSSDが有効活用できるので、バックアップ用のデータドライブや、内臓ドライブの容量が少ないパソコンなどで使用するには最適な外付けケースだと思います。

    SSDだと、内臓接続よりも外付けケースの場合に若干速度面で劣っていますが、実際にデータを出し入れする分にはそこまで体感上の大きな差はありません

    イマイチなポイント

    センチュリー MOBILE BOXのケーブルの長さです。

    短くて携帯する際には便利ですが、デスクトップ型のパソコンで使用する際にはケーブルが短すぎます。

    ミドルタワーの自作パソコンケースなどに接続する場合、 センチュリー MOBILE BOX が宙吊り状態になってしまい、接続中はケーブルに負荷がかかってしまいます。

    試しに自宅にあったUSB3.0の延長ケーブル数本使用して検証してみましたが、相性問題なのかどれも接続が不安定になります。

    ※USB3.0の規格自体がケーブルを延長するべきではないようです。

    そのため、センチュリー MOBILE BOXは延長ケーブルの使用は避けた方が良いかもしれません。

    まとめ

    まとめ
  • ケーブルが収納できるので、ケーブルをまとめたりする手間がない
  • サイズがコンパクトなので、携帯する方にオススメ
  • SSDやHDDでも、体感的には内臓接続した時と大きな速度差はない
  • デスクトップ型パソコンで使用するにはケーブルが短い
  • センチュリー MOBILE BOXはノートパソコンなど、 長いケーブルを必要としないシチュエーションや主に携帯用のデータドライブとしての使用にオススメな外付けケースだと思います。

    外観も前面がアルミ調になっており、カラーも豊富なのでお好みのものが選べます。

    2.5インチ外付けHDD・SSDケースを検討されている方へ、参考になれば幸いです(^^)/

    他にもパソコン関係の記事を紹介しています。

    【バックアップ】大切なデータを守る!パソコンデータ管理方法 ロジクールのマウスを保証で無償交換してもらったお話 【自作パソコン】低予算で高品質なパソコン作り!(予算6万円)
    2.5インチSATA HDD&SATA SSDも使用できるHDDケース(7mm厚HDD/SSD用固定クッション付属)
    2.5インチSATA HDD&SATA SSDも使用できるHDDケース(7mm厚HDD/SSD用固定クッション付属)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です